おしゃべり都築のその先へ

おしやべり都築のその先へ

 

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 名誉顧問ごあいさつ
  • 名誉顧問のコモンセンス
  • 一読百解Ⅳ
  • 一読百解Ⅲ
  • 一読百解Ⅱ
  • 一読百解Ⅰ
  • 音楽美学入門
トップ
›
一読百解Ⅲ

一読百解Ⅲ

年 月日 タイトルをクリックしてください
PDFでご覧頂けます
2024 2/7
全曲を全員で
2024 1/25
オペラのプロット
2023 10/7
ナラティブとワーグナーの《指輪》
2023 9/20
《指環》は一つの物語にすぎません
2023 9/16
上手と達者
2023 9/2
落語と講座には枕が必要か?
2023 8/10
「姦淫オペラ」は必要か?
2023 8/5
「ワルキューレ」には謎が多すぎます 
2023 6/18
 悲劇の誕生
2023 3/18
演出の時代のオペラ
2023 2/18
予想と想定
2023 2/11
天国の二つの門
2022 12/21
「オランダ人」批判
2022 12/10
サロメと世紀末芸術
2022 11/24
ヨハネの残酷物語
2022 11/16
ルターとバッハのオペラ マニフィカート
2022 11/3
ワーグナーの革命
2022 10/21
レネ王と昭和天皇
2022 9/27
ワーグナーの自伝2冊
名誉顧問のコモンセンス
一読百解Ⅳ
一読百解Ⅲ
一読百解Ⅱ
一読百解Ⅰ
音楽美学入門
 
プライバシーポリシー